Sunday, April 15, 2018

Foundation replacement & Earthquake Retrofit (その1)Earthquake Brace & Bolt Rebate Program

 

 おはようございます。

当たっちゃいました! 毎年,1月の末くらいから募集して、2月の末に締め切り。3月頭には、当選したかどうか、知らせがきます。最高$3000まで、レトロフィットにかかる費用を出してくれます。(詳細はこちら: https://www.earthquakebracebolt.com/

我が家、100年以上の古ーいお家。前のオーナーは一部のファウンデーションは新しくされたみたいだけれど、まだ、古ーい部分が残っています。それが、とっても嫌で、今回は、古いファンデーションはみな変えてもらうことにしました。

となると、やっぱり、耐震予防もした方が良いということで、その計画で進めています。

イーストベイでとても人気のある、エンジニアーの通称ダニエルさんが、まず、図面を描いてくださりました。このかた、未だ、手書きです。

そのあとは、コントラクターの選択。5件ほど、まず、Eメールで連絡を取りました。最近は、コントラクターさん、結構忙しいんですよね。景気がいいんでしょうね。となると、結構、返事が遅かったり、いい加減であったりするんですよね。

その中で、最終的に見積もりを出していただいたのは、2件です。本当は3件がいいんですが、こちらもちょっと疲れ気味で、2件で決めちゃいました。

で、決め手は、以下の通りです。

  1. オーナーさんが見積もりに来た。
  2. 家の周り、床下まで潜ってちゃんと見た。
  3. エンジニアーのプランをちゃんと手にして見比べていた。
  4. 質問に対して、答えがちゃんと帰ってくる。
  5. 過去のお客さんが山ほどいる。
です。価格はほとんど同じ感じでした。が、もう一つの方は、結構上記の決め手の逆でした。

この使用するコントラクターについて、全てが終わった自体で、お勧めできるかどうか、お知らせいたしますね。

では、次回をお楽しみに!



いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  




Monday, April 9, 2018

ホームローンの利子について





おはようございます。

最近の、株式市場、本当に上下が激しいですね。急落したかと思うと、次の日にまたまた、急上昇。あまり、こういう現象は過去になかったように、記事に書かれていました。この先どうなるのでしょうか? 株式に強い方は、この、上下を利用して、かなり設けられるだろうなーなんて思いつつ。なかなか自分の投資商品に触ることなく、早くも4月です。

 昨夜、やっと、タックスリターン終えました。不動産エージェントは自営業なので、色々な出費の計算や、税金の計算があり、毎年、税金を随時払ってはいるのですが、中々、年がクローズするまで、利益がどれほど出ているのか、はっきりつかめないのが、 実情。2016年は、支払いがかなりあるようです。がっくり。

少し話題が逸れました。 最近、少しずつですが、ローンの利子が上がっているよう。巷では、今年中に30年固定住宅ローン利子が5%をうわまるのではないか?ということを耳にします。

で、もし、$1Mのお家を20%頭金を出し、$800Kのローンで買うと仮定した場合、住宅ローンの利子が4%と5%でどれほど、月々の支払いが変わってくるのでしょうか? 
という、

4%の場合: $3,819/month
5%の場合: $4,295/month

下記がそれぞれ余分に払う利子です。
$476/mo
$5,712/yr
$171,360/30 years

ほんと、色々考えることが多いですよね。 


いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  

Monday, April 2, 2018

Oakland Real Estate Market Report - February 2018

グッドアフターヌーン、ですね。

こんにちは、少し遅れてますが、2月のオークランド不動産のレポートです。コンドミニアムの方が、一軒家より、高い値で売れているみたいですね。おそらく、あまり、一軒家の在庫がなかったのでしょう。

これからが、売り時ですね。イースターも終わり、これから、6月ほどまで、沢山のお家が売りに出されるでしょう。楽しみですね。

いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  

Wednesday, March 28, 2018

あなたの不動産税は、どのように使われているのでしょうか?



4月17日、もうすぐですね。

ところで、税金の申告済まされましたか? 我が家は、もう少しで、完了です。シングルでいた時と違い、結婚して、少し複雑になり、不動産購入によってさらに、複雑になり、贈与、相続などなどもそろそろ、考慮に入れるようになると、さらに複雑です。涙。

そんな中で、机の周りを整理していると、アラメダカウンティーでどのように不動産税を実際に使っているかという、メモが出てきましたので、シェアーします。

まず、ベースとなる、1%のうち、42%が、カウンティーの公立学校運営に使われています。18%が、不動産が属する市の様々なサービス、25%がカウンティー内の特別地域ーアラメダの場合は、BART、ACTransit、 EBMUDなどなど。残りの15%がカウンティーないの社会福祉、公園、道路などの公共施設などに使われているようです。

不動産価格が上がる中、もちろん、不動産税も、バカになりませんね。が、その税金が、社会のために役に立っているのであれば、致し方ないでしょうか? 特に教育はとても大切な科目です。

では、英語でも。。。。
The tax return day is approaching the tax return day.  It's  April 17 this year.  I started late this year but collected all the necessary documents to tackle this work. While I am cleaning up my desk, I found this information from Alameda County Assessor and wanted to share with you since I've never read this before though I have been paying property tax in Oakland for over 10 years. 

Do you know where your property tax go? 

When you look at your tax bill, you see it's called the base 1% in the middle of your bill. This 1% of your payment goes to:

42%:  schools and community colleges within the County to fund education.

18%: cities within the County to fund a variety of services

25%: special districts within the County, including the redevelpment agent, BART, AC Transit and EBMUD to fund thoese agencies, housing, etc.,

15%: Alameda County itself, wich mostly goes to public protection and social services; also public works, parks, and general government

On the left of the tax bil, in the box titled TAx-Rate Breakdown, directly below the 1% County wide Tax, are enumerated the voter-approved initiatives. On the top right of the bill, are the fixed charges and/or special assessments, which goes to specific purposes and are different, depending on your jurisdiction. Please be aware that seniors may qualify for exemptions for some of these.

So, if your property's assessed value is $1M,  $4,200 goes to support County's education, $1,800 goes to your city's service, $2,500 goes to agencies in special districts, $1,000 to the County itself, etc., etc.,

Now you know how your property tax is helping your community.

いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  

Friday, March 16, 2018

39 Sheridan Rd Oakland - JUST LISTED

おはようございます。

本日もベイエリア、雨でしょうか?

オークランドの高級住宅地にあります、39 Sheridan Rd 本日より、売り出し開始です。

明日、土曜日、明後日、日曜日、オープンハウスしていますので、どうぞお越しください。

詳細は、こちら!
http://39sheridan.com/




いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  

Tuesday, February 20, 2018

Berkeley Real Estate Market Newsletter - March 2018 Edition

おはようございます。

 さてさて、不動産もそろそろ、本調子に入る頃です。私もただいま、今月売り出しする物件の準備中です。

バークレーの不動産、ニュースレター作成しましたので、ご覧ください。



いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  

Tuesday, February 6, 2018

Oakland Real Estate Market Report - January 2018

おはようございます。
例年ながら、1月はゆっくりとしていますね。が、去年に比べ、売上数が一軒家で約20%、コンドミニアムなど、40%減です。どうしたものでしょうか?

在庫数が15%減少しておりますから、そのせいもありますが、税改正、政治不安なども少しは影響しているのでしょうか? 

株式市場はここ数日、かなり乱れております。


いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  

Wednesday, January 31, 2018

East Bay Home Buyers' Seminar (イーストベイホームバイヤー無料セミナー)




おはようございます。

1月も今日でおしまいです。2018年の抱負は未だ断念されていないことを願います。

今年こそ、お家を購入しよう!と、心に決めた方、また、決めたい方のための、ホームバイヤー無料セミナーを弊社のジャックロンドン事務所で行います。

毎年、日本語で、日本語の方が理解しやすい方たちのために、開いています。

ローンの専門家もお呼びしますので、どうぞ、ご気楽にお越しください。席に限りがありますので、取り敢えず、ご予約の方だけよろしくお願いいたします。(電話:510.409.3472 Eメイル:hiroko@eastbaymodern.com

内容は、下記の通りです。

1。ホーム購入のための過程
2。ローンについて
3。オファー契約書の書き方
4。多数オファーに勝つためのコツ
5。イーストベイ不動産事情
6。 質問コーナー

日時:3月3日(土曜日)10時より
場所:ジャックロンドン(詳細は折り返しお知らせいたします。)

いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  

Tuesday, January 30, 2018

お家の耐震化について(Earthquake retrofit n California)

Buckle your home for a big shake!



カリフォルニアでご自宅をお持ちの方にとって一番の恐れは、地震でしょうか? 我が家も地震対策がまだできていませんが、今年は、remodel(リモデル)を機にやってしまおうと今、コントラクターと相談中です。

そんな中で、良い記事を見つけました。もちろん、抽選なんで、当たるかどうかわかりませんが、どうせすることで、もしかしたら、少し援助していただけるということ。

良いではありませんか。皆さんももし、レトロフィットをお考えであれば、応募してみてくださいね。

詳細はこちら!

https://www.earthquakebracebolt.com/


いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?  

Tuesday, January 9, 2018

Oakland Real Estate Market Report - December 2017

12月のオークランド不動産の売れ行き報告です。一軒家の売れ行き良いですね。売り軒数は29パーセント増えたにもかかわらず、値段は20%近くも上がっています。

2018年もオークランド不動産、不死身でしょうか? ではでは。





いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。
津守弘子のレビューはこちらでみれますよ。
You want to read in English?