コロナのワクチン接種、終了されましたか?
我が家は一番若い娘が今日、1回目の接種をします。他の3人は、終了済みです。ワクチン、本当に効果があるみたいですね。もちろん、まだまだ用心が必要ですが、手段が見つかったことは素晴らしいことです。
さてさて、ベイエリアのみならず、アメリカ中で、不動産が売れまくっているようです。何故でしょうか? 皆が、以前より裕福になって、マイホーム購入が夢ではなくなってきたのでしょうか?
株式投資をされている方は、この1年ほどの利益率にニンマリしてしまいます。ハイテク企業で勤務されている方で、ストックオプションをいただいている方も、そうでしょう。
不動産をしばらく前に購入された方は、その価値上昇にびっくりされているのではないでしょうか?
それに加え、住宅ローンの利子がまだまだ、低レートです。
上記のような良条件が、バイヤー増加の原因としてあげられます。需要急増加
では、何故需要が追いつかないのでしょうか?
これは、ベイエリアについてになりますが、
もともと、住宅不足である。ベイエリア脱出組がおおくなっていはいるものの、まだまだ、バランスが取れていない。
住宅売却は簡単にできるが、購入が困難なので、ダウンサイズ、アップグレードともに難しい。
供給希少
このような状況の中で、一番残念なのは、バイヤーさんで、物件を探し始めたときは、購入できた(頭金もあり、ローン額もオーケー)であったのですが、オファーを思い切り入れずに、時間を費やしている間に、不動産の価格の上昇が早く、同じような物件が2−3ヶ月で手に入らなくなってしまった。本当に買えなくなってしまったという悲しい状況に陥る方が、何人かいらっしゃいました。
教訓は、オファーが一軒目から、気合を入れて、ベストオファーで立ち向かうこと。
では、そろそろ、週末のオープンハウスもできるようになるみたいですので、頑張ってマイホーム探しをしてください。