Saturday, September 14, 2013

Bay Area Real Estate Market Report

下記はコールドウェルバンカー北カリフォルニアの社長からのコメントです。
今年になって,不動産市場は著しい回復を成し遂げました。また、セラー市場のなか,多数オファー、価格の上昇が続いていますが,最近の金利上昇から,少しずつ、バランスのとれた市場に近づくのではないか,という事です。

Home Prices Still Surging, But Higher Interest Rates Could Slow Gains

Two recent housing reports confirm what homebuyers and sellers already know: home prices have surged over the past year, especially in the Bay Area. But the bump in mortgage interest rates in recent months may be slowing those gains a bit and could lead to a more balanced market.

S&P/Case-Shiller's most recent home price index showed prices in the nation's 20 largest cities rose 12.1 percent over last year. The San Francisco metropolitan area had the second biggest jump in prices, surging 24.5 percent year over year. Las Vegas at 24.9 percent led all cities. Others in the top five were Los Angeles (19.9 percent), Phoenix (19.8 percent) and San Diego (19.3 percent).

According to the report, which was based on June figures, prices in Dallas and Denver hit all-time highs, while San Francisco housing prices turned in the biggest rebound, rising 47% from their low in March 2009.

But analysts say the gains may be slowing as interest rates move higher. June marked the first time in more than a year that the overall annual increase was smaller than the month before, albeit fractionally lower.

"With interest rates rising to almost 4.6%, home buyers may be discouraged and sharp increases may be dampened," David Blitzer, chairman of the Index Committee at S&P Dow Jones Indices, said in a press release. Here's the story in CNNMoney.

Rates have climbed more than a full percentage point since May when Fed Chairman Ben Bernanke signaled that the Federal Reserve may begin tapering its bond-buying program later this month.  That program has largely been credited for keeping interest rates at or near record lows.

Despite concerns that rising rates could put a damper on price increases, analysts say there are still enough economic reasons for prices to remain firm for now. There's still a significant shortage of homes on the market in most areas, and although rates have bumped higher they remain near historically low levels. Moreover, prices in much of the country are still well below their previous peaks.

In the Bay Area, the median price for new and existing homes sold last month rose 31.7 percent from a year ago to $540,000, according to DataQuick, the La Jolla-based real estate information firm. However, the median did decline 3.9 percent from July's level. A seasonal decline from July to August is normal, the firm noted.

In its report, DataQuick suggested the Bay Area is moving back to a balanced market after being a strong seller's market. “As the market pendulum swings back toward normal, trends will be affected by more mundane market factors such as interest rates, employment, economic growth, affordability, mortgage availability, and how fast demand is generated and met,” said John Walsh, DataQuick president.

Of course, no one can know for sure what the future will hold for home prices. But if in fact the sharp price increases we've seen over the past year were to slow a bit, that may not be such a bad thing for the housing market. A more balanced market could bring frustrated buyers back off the sidelines and create a healthier environment for both buyers and sellers.

いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。(510.409.3472, hiroko@sfbaymodern.com)

Thursday, September 5, 2013

803 Evelyn Ave Albany CA

イーストベイに属するアルバニーは、バークレー大学にも近く,またサンフランシスコにも近く,とても人気のある街です。市自体がこじんまりとしていて,バークレー市の北側に位置し,大学生というよりは,若いプロフェッショナルカップルや、学校に行くお子さんがいらっしゃるご家族が沢山住んでいらっしゃいます。又,アルバニーは公立学校が優秀な事で,人気を集めています。

お家は最近は大きな物件もかなりでてきましたが,元々は2500sqftのアメリカにしてはとても小さな土地に1000sqft以下のお家が多く見られます。

今日ご紹介する物件は,ソラノアベニューにとても近く,お家は2ベッドルーム,1バスルーム,1210sqft,土地が3800sqftとアルバニーにおいては大きめの物件です。価格が$629,000。








いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。(510.409.3472, hiroko@sfbaymodern.com)

Monday, September 2, 2013

お褒めの言葉

ちょっと照れますが,最近頂いた,お褒めの言葉をシェアーさせて下さい。

まずは、7月のリスティングをした時のセラーさんからのお言葉です。

”Hiroko was a great agent for us and sold our home for way over asking price. Highly recommended.”

それと、次は、バイヤーの方からです。

”Hiroko is friendly yet very professional. She is detail oriented. She listens to her clients attentively and always strives for the best outcome for them. She takes great pleasure and joy in her work. I'd definitely recommend her! ”

詳しくはこちらを! http://www.berkeleymodern.com/Testimonials/

うん、やっぱりお客様から頂くコメントは本当にありがたいというか,嬉しくって仕方がありません。


(余り関係ないのですが,家の幸せなマリアです。)


いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。(510.409.3472, hiroko@sfbaymodern.com)

Monday, August 26, 2013

Prequalified or preapproved?! What is the difference?

不動産を購入にあたって,大抵の方がローンを組みます。そのローンの審査の内容によって,ローンエージェントの方から,prequalified letter または、 preapproval letterを頂きます。この手紙をオファーを提出する時に契約書に添付するのが,最近の慣習になっています。

では、どっちがいいのかな?

prequalified letterは実際に書類を提出することなく、口答で行われますので,100%確実ではありません。もちろんバイヤーは全て,正直にローンエージェントの方にお伝えしなければなりません。まあ,いいかーなんて思って他の国にある負債なんかを言わないでおいたりしても,必ずばれます。

preapproval letterが断然,有利です。というのも、このレターをローンエージェントからもらえれば、かなり確実にローンは組めるという事です。プレアプルーバルの手紙をもらう為には,現在の給料の明細,クレジットヒストリーのチェック,貯金額などご自分の経済状況を全て,正直に提出しなければなりません。

もちろん、プレアプルバールのプロセスをしてから,実際にオファーを出すまでに失業したり,転職したり,また、大きな買い物をしたりすると、内容がかわって変わってしまいますから,お家を購入するまでは,転職はしない事,車など,大きな買い物はしないこと。もし,せざる終えない場合は,ローンエージェントにする前に確認をする事等々。

いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。(510.409.3472, hiroko@sfbaymodern.com)

2568 Virginia St Unit 3 Berkeley

バークレーの素敵なタウンハウスです。場所も北バークレーにあり、大学へも近く,レストランもすぐそこ。

2ベッドルーム,1.5バスルーム,1040sqftで$550,000。




いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。(510.409.3472, hiroko@sfbaymodern.com)

Monday, August 19, 2013

イーストベイ レンタル物件

最近は,不動産売買がかなり激しいですが,そんな中で,レンタル物件の競争もでてきています。もともとコールドウェルバンカーでは余り,レンタル物件を扱うような事はなかったのですが,需要がかなりでてきてまして,私自身もちょこちょこレンラル物件のお手伝いをするようになりました。

そんななかで、この物件,Pinoleにあるタウンハウスなのですが,場所は丘の上で,かなり景色も良く,済みごごちの良さそうな物件です。4ベッド,2.5バスルーム,1800sqftを超える快適さ。家賃は$2,200です。

テナントさんの方は1週間程で決定。




いつもお世話様です。イーストベイの不動産の事なら、津守弘子までよろしくお願い致します。(510.409.3472, hiroko@sfbaymodern.com)

Friday, August 2, 2013

Berkeley Real Estate Market as of Aug 2, 2013

The Median Price for properties in Berkeley has been steadily climbing since February of this year.  At the same time the average days on market is shortening.

A good thing is that the inventory level is growing. That will help balance the market.

バークレーの不動産市場も非常に競争が激しいのが現状です。昨年に較べて,かなりの価格上昇です。 価格がつり上がるのとともに,リスティングして、2週間以内に契約済になる物件も多々です。







Thursday, August 1, 2013

イーストベイ、ホームバイヤーのための無料セミナー 8月25日(日)午前10時より12時。

夏休みも後のこすところわずか。今年の夏休みはどのように過ごされましたか? 



今年に入って,不動産業界は目覚ましい復活を成し遂げています。サンフランシスコでは2012年と比較して,約25%もの価格上昇との事です。イーストベイでも多くの物件が,多数オファー、10%から50%リスト価格に上乗せした価格で,契約を結んでいます。

金利の方は少しずつ上昇しておりますが,まだまだ,歴史的に見て,低金利です。今年を逃せば,金利および価格上昇で益々,マイホームが手に入りにくいのでは?などど、頭を抱えているのでは? このような中で,
− どのようにして,現実的にお家を確保していくのか? 
− 契約書の条件を一つ一つどのように選択していくのか?
− ローンの金利はどうなるのか?どのようにしてプレアプルーバルを手に入れるのか?
などなど日本語でわかり易くご説明していきたいと思います。

どうぞ、ご興味のある方は,メイル(hiroko@sfbaymodern.com)または、お電話 (510.409.3472)で,お知らせください。お席は限られておりますので,お早めに。 

場所:バークレーまたはオークランド(後程お知らせ致します。)
時間:午前10時から12時まで(8月25日)

Trip to Nova Scotia. PART 1 - Prince Edward Island, Nova Scotia, CA

カナダの東海岸に赤毛のアンで有名な,プリンスエドワードという島があります。ニューヨークから飛行機で2時間弱で、ノバスコーシアのハリファックス国際空港に到着。そこから車で,3時間くらいでしょうか。

カナダは何度も訪れていますが,いつも冬ですので、今回の夏の訪問は、別世界を見るようでした。とにかく車で走って思ったのは,広い! 広大な自然が,延々と続きます。景色もほとんど変わりなし。

以前はプリンスエドワードに行く為には,皆フェリーでした。が、いまでは、コンフェデレーション橋が出来てその橋を渡っていつでも島にたどり着きます。ただ、この橋を渡るのに$45.50です! アメリカに住んでいる私にとって、この価格はびっくり仰天。日本では当たり前の値段かもしれませんが。。。。

島には沢山のビーチがあります。最初の日はお天気が良かったので,ビーチは多くの家族ずれでにぎわっていました。ただ、東海岸のビーチは何故だか,西海岸のビーチと違います。と,思うのは私だけでしょうか? カリフォルニアの太陽と違います。



赤毛のアンのお家。


アンのお家の庭

赤毛のアンのお家はこの島では一番の観光名所かな?沢山の人でにぎわっていました。私たちが訪れた日は,雨が少し降ってました。

あと、Cows Ice Creamというのが、カナダで一番おいしいアイスクリームという名目で売られていました。いくつか試しましたが,うん、おいしかった。

では,又明日。続きを書きまーす。